国家公安委員会委員長記者会見要旨(警察関連部分のみ)

1 日時 平成30年7月13日(金)9:20~9:43

2 場所 中央合同庁舎8号館5階共用会議室B

3 概要   本日、犯罪収益移転防止法施行規則の一部改正について、公布・施行されます。この改正は、今回の豪雨による被害の状況に鑑み、犯罪収益移転防止法による取引時確認義務の対象取引や本人特定事項の確認方法について、特例を設けるものであります。
 具体的には、平成30年7月豪雨に係る寄附のための専用口座に対して行われる現金送金については、その額が平時は10万円でありますけれども、200万円以下であれば取引時確認義務を免除するということと、平成30年7月豪雨の被災者の方々が、本人確認書類がないために銀行口座を新たに開設することができないということがないように、本人からの申告で足りることとすることを内容とするものであります。
 警察としては、関係省庁とも緊密に連携しながら、今回の特例が適切に運用されますように対応してまいりたいと思います。

問 本日の非常災害対策本部で、安倍首相からの指示、ないし大臣からの報告など、主立った内容があれば教えてください。

答 毎日開いていますけれども、安倍総理も本日は愛媛に参りましたが、避難所等で、御自分でどんな状態かということをそれぞれ避難者に聞いておられたり、あるいは救命救助に具体的な行動を執っている自衛隊の皆さんや警察、消防、地域の皆さんの話を、私もそうですけれども視察に行った総理大臣、今日は政務官がついておりますけれども、様々聞いております。そういったところから、やはり以前にもお話ししたように、クーラー、冷房装置ですとか、こういったことを広めていきたいということ。今日は、特に物資の中でも食料を届けるのに滞りがあったところがあったと。実際にコンビニエンスストアの棚の写真を、総理自身が自分のホームページに昨日の朝の状態と今日の朝の状態、つまり昨日の朝は棚に空っぽだったけれども、今日は満杯になっていると。これで大丈夫だという発信をされているような報告がありました。
 大事なところは、予備費を20億円規模で使用することが今日の会議でありましたが、その後の閣議で決定されたということであります。引き続き、現場主義を徹底して被災者の目線に立って、全力を注いでくださいということがございました。
 私からは、この数日で総理が特に気にされておられましたけれども、今後の生活支援についての、生活再建支援と申しますか、いろんな手続きが始まると思いますが、特に罹災証明書、これは今回、広域にわたる被害でありますし、自治体によっては被害の程度が違うということで、自治体によって罹災証明書の手続きが速やかに行われるところもあれば、滞るところもあろうから、そういったところに協力をしていきましょうという意味で、早期の行動に取り組み、協力し合ってやりましょうという話、そういった態勢を整えていきますということを私から発言いたしました。
 警察において、避難所で被災された方々の生活全般に関わる相談に乗っていることも併せて報告いたしました。9日に岡山、広島を回ったときの避難所で、女性警察官がひとりひとりいろんな相談を受けていたことも目の当たりにいたしましたので、そんなことも全国各地の避難所で行われるよう促してまいりたいと思います。そのような関係の発言をいたしました。

問 今月5日の夜に、赤坂の宿舎で開かれた自民党議員の宴会の写真というのがインターネット上に広がって、国会議員の災害に対する意識に疑念が生じているという状況だと思うのですが、こうした事態になっていることについて、大臣の受け止めがあればお願いします。

答 こういう事態、被災者と寄り添うということを我々は常に心掛けているわけでありますから、酒を飲むなとか、懇談をするなとか、言おうとは思いませんけれども、そういった中で話はいろんな話があったとは思うのですが、真剣には見ていませんけれども、写真自体が流れるという事態は、被災者やそれを本当に感じている人が見たら面白くない話だということは、理解できますし、一生懸命取り組んでいる者も大勢いるという中での話でありますから、そこはやはり政治家としては気を引き締める部分であると思います。

問 大臣はこの日、関係省庁の警戒会議に御出席されて、その中の話で1年前の九州北部豪雨に触れて、大災害を思い起こして、国民の命を守る対策に万全を期して欲しいと強く呼び掛けられていたと思うのですが、そうした大臣の思いと言いますか、危機感というのが政権内で共有されていたのかどうかについて、共有されていれば少なくともああいった写真を官房副長官がツイッターに載せるということはしないと思うのですけれども、そのあたり政権内で共有されていたかどうかについてお願いします。

答 それは共有されていたと思います。1年前の九州北部のことを思い出してと、その中できちっとした行動を取りましょうということは北部の豪雨だけではなくて、立て続けに起こる地震ですとか、雪の災害もありましたし、火山の噴火もありました。常々、私たちはそういう心構えでいなければいけないよという思いで言った言葉であります。それなりに経験をしている政権内部の話でありますから、その気持ちは共有していると思います。しかしながら一方で、そういう写真が出回ったということで、今、記者が言われたことも私たちは甘んじて受け止めて、次の活動に活かさなければいけないと思います。