国家公安委員会委員長記者会見要旨(関連部分のみ)
1 日時 令和6年6月18日(火)9:49~9:55
2 場所 中央合同庁舎8号館5階共用会議室B
3 概要 本日、閣議後に開催された犯罪対策閣僚会議におきまして、「国民を詐欺から守るための総合対策」が決定されました。
警察としては、今年4月から運用を開始をいたしました特殊詐欺連合捜査班、通称TAIT、この活用も含め、まずもって取締りを強力に推進し、各種の詐欺への関与が疑われる匿名・流動型犯罪グループの実態解明や検挙を一層推進してまいります。
また、幅広い省庁の協力を得ながら、詐欺の手口を詳細に分析をし、これを事業者に提供しながら、国民への注意喚起や偽広告の削除に向けた取組を行う、事業者とも緊密に連携して、AIをはじめとする先端技術を活用した、SMSの不適正利用対策やフィッシング対策を推進する、闇バイト情報に関するサイバーパトロールをはじめ、青少年をアルバイト感覚で犯行に加担させないための対策を推進する、電子マネーや暗号資産のほか、実態のない法人の預貯金口座が犯行に悪用されていることを踏まえまして、犯罪者が犯行を容易にするために不正に利用するツールへの対策を強化することなどに万全を期してまいります。
今後とも、世界一安全で安心な日本に向けた取組を推進してまいります。